相談すると費用がかかりますか?

ご相談は無料です。
相談した後に、当社にご依頼をいただけない場合でも、費用はかかりませんのでご安心ください。
不動産の売買は人生に一度あるかないか、という方も少なくないはずです。
じっくりお話を聞きながら、お客さまにあったアドバイスができればと思います。

秘密は守ってくれますか?

ご相談内容は厳守します。

たとえご家族・ご親族であったとしても、勝手に伝えることはしません。

広告活動を大々的にしたくありあせん。そのような売却は可能ですか?

もちろん可能です。あいおい不動産では、できるだけ周囲に知られない形での売却方法もアドバイスしています。

訪問査定は周囲の人にバレてしまいませんか?

訪問査定時に「不動産会社の者です」とインターホン口でお伝えするようなことはしません。
車で現地にお伺いする際もありますが、車に不動産会社であることを示すような広告もつけておりません。限度はありますが、周囲にも極力わからない形で査定させていただきます。

訪問査定について、ご要望の時間帯等があればお気軽にお申し付けください。

売却の相談は自宅以外の物件でも大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。田畑や空き地、店舗併用型住宅などでも対応します。

売却の査定に費用はかかりますか?

査定金額の算出に費用はかかりません。「お話を聞いてみたい」等の内容でも大丈夫です。

すぐに売らなくても大丈夫ですか?

もちろんです。「将来の方針を立てるために査定してほしい」というご要望もいただきます。
ただし、査定金額はときどきによって変わりますので、「5年後に売却を考えている」等だと正確な予測は難しいです。ご了承ください。

査定金額の回答にはどのくらいかかりますか?

あいおい不動産では、できるだけ正確な査定を心がけておりますので、依頼をいただいてから最大3営業日ほどいただきます。お急ぎの場合はお申し付けください。

訪問査定の際に室内の清掃等は必要ですか?

簡単にで構いませんので、清掃をしていただけると内装の程度が把握しやすくなります。
かならずしも必要ではありませんのでご安心ください。

訪問査定と机上査定ではどのくらい金額がかわりますか?

状況によって千差万別ですが、概ね 3~40%の差は許容範囲になると思います。
特に、境界の状態等は金額に大きく関わってくるため、それ以上の誤差になる場合もあります。
正確な金額が把握されたいようであれば、現地での査定が必要です。

現在、売却を他社に依頼中です。この状況でも依頼はできますか?

現在依頼をされている会社様との契約状況により変わってまいります。
原則的にはご対応可能ですが、万が一のトラブルを避けるため、事前のヒアリングで状況をお伺いさせていただきます。

共有の物件を売却したいと考えています。

全員の所有者が揃わない場合でも大丈夫ですか?

相談は可能です。ただし、全員のご意向が揃わない場合は売却が難しい、あるいは価格を極端に下げた形でなければ難しいでしょう。

賃貸中の物件でも売却できますか?

可能です。賃貸借契約の状況によって査定金額に影響があるため、その内容も含めて確認させていただきます。

売却にあたっての税金対策などもアドバイスしてくれるのでしょうか?

あいおい不動産の担当者はFP技能士の資格を持っているため、一般的なアドバイスをすることができます。
内容によっては税理士の先生を紹介する場合があります。一度お気軽にご相談ください。

相談無料!お気軽にお問い合わせください。050-6864-9386営業時間 9:00 - 17:00 [ 不定休 ]

お問い合わせ
売却までの流れ

売却までの流れは複雑?売却までの流れを一つずつ解説しています

選ばれる理由-売却編

不動産の売却にあたって、当社が選ばれる理由をまとめています。